リスクと覚悟

2002年7月4日
 最近は有名人の急死というものが少なくないですね。まさか今日はパンチョ伊東氏が亡くなるとはねぇ…。この人は昔バイト先で何度かお目にかかったことがあるけど、やっぱり髪の方は露骨に怪しかったです。葬儀の際にはどうなることやら…。とにかく、ご冥福をお祈りする限りなんですけどご冥福って一体何なんだろう?死んだ後の幸福って?やっぱり、「自分という人間がこの世に存在したことがずっと忘れられない」、ってことかなと個人的には思います。
 ようやく主婦の友社のショックからも甦り、今日は小学館の筆記対策を少々やってました。まあ、三題噺の予定稿作りですけどこれが最も重要だったりもするので。
 そして今日は、持ち駒を増やそうかということで今まで敢えて目を通さないでいたPA会社を幾つか調べてみました。
 この手の会社は今まで自分がPAをやっていたことからも自分のやりたいことがかなりできることには違いなけれども、やっぱり待遇は驚くほど良くない。大手でもかなりの激務+薄給は免れ得ない。ロクな生活は期待できないだろう。もちろんそれは知ってはいたのだけど…。
 でも、この手の世界の方が自分にとっては今の内定先よりははるかに充実した仕事ができるのだろう、とも思う。というわけで一応、大手にはいくつか挑んでみるかもです。去年みたいにビクタースタジオの秋採用はあれば絶対に受けるんだけど…。
 まあ、色々悩みますね。でも、小学館のJOB採用に内定するんだから本当は悩む必要なんてないんですけどね(昨日に引き続き根拠の無いポジティブ思考)。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索