名曲
2002年5月25日 最近、日記の更新が一日おきになっていますね。これはいかん、今度はきちんとします。
では昨日の日記から。何してたんだっけ?あんまり何をすることもなく、ゆっくりと。あ、写真の焼き増しに行ってきました。最近、結構書類書いていたら足りなくなったので。んでもって、久しぶりに外界をぶらぶらと。まだ、就活から解放されていない少し鬱な気分だと、週末の渋谷を歩く楽しそうな人たちが物凄く眩しく見えました。
で、家に帰ってのんびりしていると一通のメールがきました。オレンジページからです。面接してくれるらしいです。決戦は31日。それまでにもう一度、「オレンジページ」を熟読しとこう。
夜は白泉社の書類を書こうかと思ったんですけど、金曜の夜は思いのほかテレビが面白いので断念。この日は国仲涼子やら長谷川京子やら松下萌子といった、僕の好きな女性陣が出演する番組が多いので目の保養にもなるっす。
そして土曜日の日記。昼前に起きたら、ポストに主婦の友社から封筒が届いていました。筆記に来てくんしゃい、とのこと。来月の4日です。しかし、時間が10:00〜17:00。長っ!休憩時間を除いても6時間。一体、何をやらされるんでしょうか?そういや、角川の筆記の結果はまだ来ないな。まあ、凄く自信はないんですけど。自他ともに認める、かなりヘボめの作文を書いたので。
昼間は昨日ビデオに録画しておいた「サトラレ」を見ました。何度見ても名作。そういえば、7月からこの作品はテレ朝でドラマ化されるらしい。オダギリジョー主演で、主題歌がGLAY。「味いちもんめ」以来の漫画原作のテレ朝のヒットドラマになるのではないかと勝手に踏んでおります。多分、僕は見ます。少なくとも、第1話は。
夜はサッカーのスウェーデン戦見たり、東北新社のES書いたりしていました。東北新社のESは書く量が思ったより少なかった。それだけに、これで落ちたらやだなあ。
今日の実は今まで知らんかった事実
「Lirycoって実は露崎春女だったのね」
このことを知っている人がどのくらいいるのか、どのくらいの人が関心があるのかは知らんのですが、僕は昨日の夜、初めてこの事実を知りました。
それまではLirycoの曲を聴いても、「お、なんかいい声じゃん」くらいにしか思ってなかったんですね。実は露崎春女だったとは…。僕は露崎春女の曲の中ですごく好きな曲はあったんですけど、あんまし彼女のことビジュアル的に把握していなかったので、Lirycoとしてテレビに出ているのを見ても、ちっとも気付きませんでした。不覚です。
ちなみに、その僕の好きな曲というのが「a Song For My Friends」という曲です。アルバム曲なんですけど、名曲です。この曲を聴くと、僕は色んなことを思い出して軽く涙もんです。
明日の予定
本当はダービーに行きたいけど、書類を書かねばなので家で見てます。白泉社の書類(作文含む)と、I&S BBDOのES。なんか、最近は引きこもり多し。夜は、F-1、K-1とフジテレビに踊らされてみます。
では昨日の日記から。何してたんだっけ?あんまり何をすることもなく、ゆっくりと。あ、写真の焼き増しに行ってきました。最近、結構書類書いていたら足りなくなったので。んでもって、久しぶりに外界をぶらぶらと。まだ、就活から解放されていない少し鬱な気分だと、週末の渋谷を歩く楽しそうな人たちが物凄く眩しく見えました。
で、家に帰ってのんびりしていると一通のメールがきました。オレンジページからです。面接してくれるらしいです。決戦は31日。それまでにもう一度、「オレンジページ」を熟読しとこう。
夜は白泉社の書類を書こうかと思ったんですけど、金曜の夜は思いのほかテレビが面白いので断念。この日は国仲涼子やら長谷川京子やら松下萌子といった、僕の好きな女性陣が出演する番組が多いので目の保養にもなるっす。
そして土曜日の日記。昼前に起きたら、ポストに主婦の友社から封筒が届いていました。筆記に来てくんしゃい、とのこと。来月の4日です。しかし、時間が10:00〜17:00。長っ!休憩時間を除いても6時間。一体、何をやらされるんでしょうか?そういや、角川の筆記の結果はまだ来ないな。まあ、凄く自信はないんですけど。自他ともに認める、かなりヘボめの作文を書いたので。
昼間は昨日ビデオに録画しておいた「サトラレ」を見ました。何度見ても名作。そういえば、7月からこの作品はテレ朝でドラマ化されるらしい。オダギリジョー主演で、主題歌がGLAY。「味いちもんめ」以来の漫画原作のテレ朝のヒットドラマになるのではないかと勝手に踏んでおります。多分、僕は見ます。少なくとも、第1話は。
夜はサッカーのスウェーデン戦見たり、東北新社のES書いたりしていました。東北新社のESは書く量が思ったより少なかった。それだけに、これで落ちたらやだなあ。
今日の実は今まで知らんかった事実
「Lirycoって実は露崎春女だったのね」
このことを知っている人がどのくらいいるのか、どのくらいの人が関心があるのかは知らんのですが、僕は昨日の夜、初めてこの事実を知りました。
それまではLirycoの曲を聴いても、「お、なんかいい声じゃん」くらいにしか思ってなかったんですね。実は露崎春女だったとは…。僕は露崎春女の曲の中ですごく好きな曲はあったんですけど、あんまし彼女のことビジュアル的に把握していなかったので、Lirycoとしてテレビに出ているのを見ても、ちっとも気付きませんでした。不覚です。
ちなみに、その僕の好きな曲というのが「a Song For My Friends」という曲です。アルバム曲なんですけど、名曲です。この曲を聴くと、僕は色んなことを思い出して軽く涙もんです。
明日の予定
本当はダービーに行きたいけど、書類を書かねばなので家で見てます。白泉社の書類(作文含む)と、I&S BBDOのES。なんか、最近は引きこもり多し。夜は、F-1、K-1とフジテレビに踊らされてみます。
コメント