ファイナルファイト
2002年5月10日 てなわけで、初めて最終(と言っても二次)面接なるもの行ってきました。ぎょうせいです。朝早いです。昨日の日記にも書いたように夕べ全然眠れなかったので、徹夜です。やや辛いです。
会場に着くと、意外に人が少ない。同じ時間に10人くらい?あ、でも最終ってそんなもんか。そして、面接自体はすごくあっさりと終了。まあ、ここの面接はこんなもんかと思うけど。とりあえず、声張ってきました。最近、「面接でもっと声出していこうキャンペーン」を実行中なので。
帰ってみると、KKさんから残念手紙が。最近気付いたんですけど、どうも僕は普通の会社指定のESは通過率高いものの、履歴書提出のパターンにはかなり弱い模様。履歴書の内容にも構造改革が必要なのか?
で、午後から夕方までやっと睡眠。その後、明日のビクターエンタテインメントの面接対策を練ったり、今日発売の「B♂YS RUSH」を買って、本当に自分の考えている企画がこの雑誌で使えるのか再検討したりしました。「誰が本を殺すのか」にはまだ手をつけず。
あー、明日も朝から面接。今週は何気に忙しかったなあ。まあ、来週も今週ほどではないけど選考あるんだよね。学校の健康診断、いつ行くべきか?
ちなみに今日のタイトル、娘をさらわれた狂乱市長が街の不良にパイルドライバーをかけまくるという、言葉だけの説明ではかなりアナーキーに聞こえる某懐かしめのゲームですね。このゲーム、一周が一時間弱なので受験期によく気分転換にやっていました。最近またちょっとやりたくなってます。
>うりゃさん
リンクどうもです。
レコード会社はこれからですねえ。EMI、僕は先輩がいるので受けるのを回避しました。筆記難しいらしいけど、頑張ってくださいね。
明日の予定
午前中にビクターエンタテインメントの会社説明会&一次面接。ここは好きなアーティストが多い会社だから頑張りたいです。帰ってきたら、主婦の友社のES書いたり、ワーナーのエントリーしたり。最近サボり気味のツケを一気に片付けます。
会場に着くと、意外に人が少ない。同じ時間に10人くらい?あ、でも最終ってそんなもんか。そして、面接自体はすごくあっさりと終了。まあ、ここの面接はこんなもんかと思うけど。とりあえず、声張ってきました。最近、「面接でもっと声出していこうキャンペーン」を実行中なので。
帰ってみると、KKさんから残念手紙が。最近気付いたんですけど、どうも僕は普通の会社指定のESは通過率高いものの、履歴書提出のパターンにはかなり弱い模様。履歴書の内容にも構造改革が必要なのか?
で、午後から夕方までやっと睡眠。その後、明日のビクターエンタテインメントの面接対策を練ったり、今日発売の「B♂YS RUSH」を買って、本当に自分の考えている企画がこの雑誌で使えるのか再検討したりしました。「誰が本を殺すのか」にはまだ手をつけず。
あー、明日も朝から面接。今週は何気に忙しかったなあ。まあ、来週も今週ほどではないけど選考あるんだよね。学校の健康診断、いつ行くべきか?
ちなみに今日のタイトル、娘をさらわれた狂乱市長が街の不良にパイルドライバーをかけまくるという、言葉だけの説明ではかなりアナーキーに聞こえる某懐かしめのゲームですね。このゲーム、一周が一時間弱なので受験期によく気分転換にやっていました。最近またちょっとやりたくなってます。
>うりゃさん
リンクどうもです。
レコード会社はこれからですねえ。EMI、僕は先輩がいるので受けるのを回避しました。筆記難しいらしいけど、頑張ってくださいね。
明日の予定
午前中にビクターエンタテインメントの会社説明会&一次面接。ここは好きなアーティストが多い会社だから頑張りたいです。帰ってきたら、主婦の友社のES書いたり、ワーナーのエントリーしたり。最近サボり気味のツケを一気に片付けます。
コメント