雨と涙で今がかすむ

2002年4月21日
 今日は新潮社の筆記でした。人生で二度目の明治学院大学。高輪台というお土地柄か、なんかキャンパスにも高級感を感じたのは僕だけなのかな?試験の方は、一般常識はそんなに難しからず。て事は、きっとみんな出来ているんでしょう。素読み問題ってのが、初めてだったので少し動揺した。義和団、懐かしいねえ。作文は講談社に引き続き、手紙形式の問題。講談社のときよりは上手く書けた自信はあるが、手紙形式というだけで、どうしても講談社の悪夢が甦ってしまいます。あと、タイトルなんですけどこんな感じのことがまあ新潮社でありました、と。いつまでも過去ばかりを探す僕だから、未来へ向かうことが目的の就活が上手くいかないのも知れない。
 で、今日はその筆記試験の裏でかーなり行きたかったライブのチケットが発売されてたんですよ。誰かに頼むの忘れてて、試験が終わった瞬間に教室内で電話してみても、案の定売り切れ…。ちくしょう、こうなったら筆記通過していてくれ。チケットはライブ当日直前のネットオークションを狙ってみよう。直前だとプラチナ級のものでも、意外に安く手に入ることもあるんですよ。
 家に帰ってからは、寝ました。夕べ、新しく始まったフジの深夜番組での吉岡美穂のひどいカミカミっぷりを見ていたら、全然寝れなかったのです。
 そして、夜にアミューズのESに挑む。何かスラスラと書ける。実は、この会社は僕のやりたいことが結構できる会社なのかも、と今更ながら気付き志望度が急上昇しました。あ、宛名を書いていて気付いたんだけど、アミューズとロッキング・オンって同じビルに入ってたんですね。あ、そうだ。今日はロッキング・オンの志望度も更に上がりました。本屋で見た、「CUT」の表紙の裸で体育座りしている井川遥で。こんな僕って不純ですか?今日は、飲みながらこの日記を書いているので勘弁してください。
 あー、そろそろマガハのESを本格的に仕上げないと。でも、これが終わるとESラッシュも一段落かな。けど、ESラッシュの終わり=持ち駒の消滅(?)という事態も考えられる。こっからの面接やら筆記が踏ん張りどころですな。

今日のテーマソング
「雨は毛布のように/キリンジ」
僕は今日みたいに雨が降ると基本的には鬱です。でも、鬱じゃ済まされない日はこの曲を聴くことによって雨に対するプラスイメージを無理やりにでも自分に植え付けたりするんですよ。ちなみに、今日チケットを買い損ねたアーティストは、この曲のコーラスを担当してたりします。

明日の予定
あさってにあるJTB(出版)の面接に備え、JTBの出版物に図書館で一通り目を通します。マガハのES書きも。あと、祖父の誕生日なので電話して、お祝いを言う予定。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索