信濃町の悪魔の館

2002年4月18日
 眠い…。夕べ、全然眠れなかったのに今日は朝イチでぎょうせいの一次面接。朝のラッシュはいつになっても慣れない。就職したら、ラッシュとは逆の人の流れで通勤できるところに住もう。
 そして面接。何で人によって所要時間が全然違うんだろう。特に、最初に面接に行ったグループの人の一人が、秒殺劇に近い勢いで終わっていたのが印象的でした。僕もその秒殺劇を成し遂げた面接官が相手だったので、やばいかもと思ったけど、そうでもなかったです。結構時間かけて喋ったし。ただ、しきりに「資格は取っておいた方がいいよ」と何度も言われた。どういうことなんだろう。
 その後、飯田橋のファミレスに行ってお昼を食べながら、竹書房のES書き。なんと健康診断書やらなんやらも提出しなければならなかったことに初めてその場で気付く。とりあえず、提出の際に頭を下げたら「じゃあ、書類が発行され次第、郵送してくださいね」というお許しの言葉が。受け付けのお姉さんはなかなか感じがよかったです。ビルもキレイ。
 で、本日の天王山である日刊スポーツの書類提出&面接。ヤバイ、最悪です。圧迫っぽい人に遭遇しました。何を言ってもリアクションが薄い。そのせいで、こっちまで焦ってきて訳のわからんことばかり喋ってしまった。コイツはやばいかも…。
 今日の会場だった日本青年館は僕は苦手なんです。本当にここには嫌な思い出しかない。僕を不幸にしようとする何かが住んでいるに違いない。あー、もう嫌だ。昔の嫌なことまで思い出してきた。…お願いだからもう一度チャンスを下さい。
 帰ってからはぐうぐう寝ました。さっき起きて、電通とアミューズのESをちょっとずつ書いたけど、やっぱしんどいのでまた寝ます。明日はそれなりの時間に起きればいいさ。

明日の予定
電通のESに一日を費やしてみます。といいたいところだけど、日中は図書館で過去の「週刊新潮」を読んでる可能性も大。電通のESは、今まで書かなかった、(ていうか、書けなかった)ことを全て書いてみます。ある意味、賭けです。まあ、電通を受けること自体が賭けみたいなもんですからね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索