お台場にはバスで行く
2002年4月15日 なぜか、みずほから携帯に電話がかかってきて、内定をもらう、という謎の夢を見て目が覚めました。やはり、心が内定を欲しているのだろうか…。でも、なぜにみずほ?銀行は一つも受けていないのに。
今日はavex筆記でした。久しぶりのお台場。結構人がいたなあ。zeppの中に机が整然と並んでいる姿はなんか微妙。試験の前に会社説明のビデオを見せられました。avexって、やっぱ今が旬のアーティスト結構いるんだね…。試験はなかなかの異様っぷりでした。空き缶の使用方法、14個しか書けませんでした。皆、どのくらい書いたんだろう?
帰ってから、明日必要になったお金の準備して、一安心したら7時半くらいまで寝ていました。なんか、ショック。こうやって、人は時間を無駄にするのね。
その後、月9を見ながら角川のESを仕上げました。でも、ES地獄はまだまだ終わらなそう。日刊は大変だなあ…。竹書房はどうしたもんか。来週にはマガハもある。あと、JTB(出版)とかアミューズも。新潮社の筆記対策はどうしよう…。うーん、やること盛りだくさん。
で、今は今年履修する科目を考えてました。もし内定もらえても、卒業できなきゃ意味がない。久しぶりに、学生気分に戻ります。
今日のテーマソング
「LISTEN TO MY HERAT/BoA」
avexの試験会場に入ったときに流れてました。確か、韓国人初のアルバム一位なんだよね。うーん、何かワールドカップイヤーって感じ(単純)。
明日の予定
諸用で学校に行きます。角川のESも出します。あとは、日刊のESばっかやります。履修も決めます。そんな感じで。
今日はavex筆記でした。久しぶりのお台場。結構人がいたなあ。zeppの中に机が整然と並んでいる姿はなんか微妙。試験の前に会社説明のビデオを見せられました。avexって、やっぱ今が旬のアーティスト結構いるんだね…。試験はなかなかの異様っぷりでした。空き缶の使用方法、14個しか書けませんでした。皆、どのくらい書いたんだろう?
帰ってから、明日必要になったお金の準備して、一安心したら7時半くらいまで寝ていました。なんか、ショック。こうやって、人は時間を無駄にするのね。
その後、月9を見ながら角川のESを仕上げました。でも、ES地獄はまだまだ終わらなそう。日刊は大変だなあ…。竹書房はどうしたもんか。来週にはマガハもある。あと、JTB(出版)とかアミューズも。新潮社の筆記対策はどうしよう…。うーん、やること盛りだくさん。
で、今は今年履修する科目を考えてました。もし内定もらえても、卒業できなきゃ意味がない。久しぶりに、学生気分に戻ります。
今日のテーマソング
「LISTEN TO MY HERAT/BoA」
avexの試験会場に入ったときに流れてました。確か、韓国人初のアルバム一位なんだよね。うーん、何かワールドカップイヤーって感じ(単純)。
明日の予定
諸用で学校に行きます。角川のESも出します。あとは、日刊のESばっかやります。履修も決めます。そんな感じで。
コメント