文藝春秋、来ない。落ちたみたいっすね。まあ、ここは諦めて次を目指すしかないでしょ。4月1日ということで、嘘だといいんだけどそんなこともなさそう。
 今日は日テレで再放送している「探偵物語」の松田優作と共に起床。そしてSMEのESを提出しました。「ビジュアルで表現」の部分は、Photoshopを駆使してかなり頑張りました。まあ、手書きでの絵心が無いのをごまかすためには、これしかないので。しかし、結構インパクトと笑える要素は持たせたつもりです。通ってるといいな。
 そして昼から三井不動産の筆記。隣の野郎が落ち着きが無さ過ぎてすっごい不快でした。血気盛んな高校の頃だったら、間違いなく手を出していた気がします。試験自体は言語と英語以外はかなり難しめ。講談社とは違って、自分で問題を解いていることが分かる範囲での難しさ。絶対に落ちたと思ってたのに、なぜか夜には通過の電話が。みんな通過しているのかな。5日に一次面接とGDです。
 家に帰ると、留守電に絶対に落ちてたと思っていた営団地下鉄から筆記試験と一次面接の案内が入っていました。説明会で書いた、あんな適当な書類で通すなよ…。選考基準を疑ってしまった。それでもこの時期に持ち駒が増えるのは悪いもんじゃないのでとりあえずキープしておきます。きっと面接では好き勝手なことを言うでしょう。で、次の選考が8日なんだけど、エニックスの面接とかぶってんじゃん。まあ、エニックスの方が時間変更できたので良かったけど。でも、何で志望度が高い方の日程を変えなきゃいけないの。
 あー、二つ通過したけど文藝春秋の書類落ちは痛いなあ。ぜんぜんこっちのがダメージがデカいです。やっぱ、第一志望群なので。明日は確か集英社の発表。正直恐いっす。講談社の結果はいつ頃出るのかな?

>ドリーさん
リンクありがとうございまっす!僕もテレ東のあのアナは好きじゃないです。ていうか、テレ東はやっぱりスポーツ全般に於いて弱いのは否めないですね。あと、僕も日本大好きっ子です。日本食と日本文化と日本人女性が大好きです。でも、何となく商社も受けてみます。海外勤務は気乗りしませんがね。海外は旅行だけで十分です。

今日のテーマソング
「はじまりの場所/ゆず」
今日から新年度の始まりってことで。ニュースとかでも入社式の模様が流れてましたねえ。来年の今、僕はどうなっているのだろうか。そういえば、この曲って「あいのり」の初代テーマ曲だった気がする…。

明日の予定
学校に行って学生証の更新します。集英社の結果が出るのかな。ポプラ社の合否も明日までに分かる。結果次第で、天国か地獄か。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索