西洋人の悟空なんて認めない
2002年3月26日 ヤバイ、日記の更新が普通に一日遅れだ。今日(水曜日)の日記は今夜中に更新します。
今日は小プロの面接行ってきました。なにげに集団面接はお初でした。発言が一切かぶらずに安心。なんか、あまりにも素だった気がする。いや、一緒に面接してた女の子の一人が、何事にも「事前に作ってきました!」みたいな感じで完璧に答えまくっているのがちょっと気持ち悪く感じて…。対抗心でこっちは極度の素になってしまいました。それでも、いっしょに面接をしてた人達の中の相対評価では、「可もなく不可もなく」かな。だって、僕の他にもう一人いた男の人は好きなキャラクターを聞かれて、なんかマニアックなキャラクターについて延々と語りだすんだもん。しかも、その話からはそのキャラクターの魅力がイマイチわからない。いや、彼がそのキャラをどれだけ愛しているかは十分に伝わったんですけどね。
その後、昨日の日記を更新してバイトまで軽く漢字の問題集とにらめっこ。もう講談社の筆記に関してはなるようになるさという感じです。SMEのESにも力を入れたいので。
んで、久々のバイト。今日は仲のいい後輩と一緒で結構楽しかったです。本当はSMEのESのネタでも探す予定だったのに、主な会話は「ドラゴンボール実写映画化の是非」についてでした。あと、彼には「エニックスに入って、僕にドラクエ下さい」としきりに言われた。そりゃあ、あの会社は魅力的だけど入るのは大本命の集英社より難しいかも。
そうそう、集英社といえば新創刊の「sportiva」見ました。個人的には巻末の漫画、「よしあき」が好きです。長州最強説、僕の周りでも誰かが力説していました。付録のDVDはDVDを見れない環境の僕にとっては、屈辱以外の何物でもなかったけど…。
>トムトムさん
リンクありがとうございまっす!過去の日記を読ませていただいたところ、どうやら同じ大学、学部っぽいですね。専攻が同じかどうかは2分の1って所ですが…。まあ、僕は2年次に語学落として1回留年したんですけどね。僕も映像制作はある程度やっていたのですが、トムトムさんのほうが全然本格的そうで、感心させられます。あ、あとSMEは市ヶ谷ですよー。今はどうか分からないけど、僕が行ったときにはお堀の周りは桜が満開で最高でしたよ。てなわけで、これからもよろしくです。
今日のテーマソング
「ロマンティックあげるよ/アニメ『ドラゴンボール』のエンディング曲」
僕はドラゴンボールの実写映画化は「ちょっと…」って感じです。だって、ハリウッドでやるってことはきっとキャストは西洋人だらけ…。それって、変でしょ。まあ、公開されればきっとそのギャップを笑いに映画館に行くのでしょうが。
明日の予定
友達と飲む。ちょっと筆記の勉強するかも。どっちかといえばSMEのESやるかもです。
今日は小プロの面接行ってきました。なにげに集団面接はお初でした。発言が一切かぶらずに安心。なんか、あまりにも素だった気がする。いや、一緒に面接してた女の子の一人が、何事にも「事前に作ってきました!」みたいな感じで完璧に答えまくっているのがちょっと気持ち悪く感じて…。対抗心でこっちは極度の素になってしまいました。それでも、いっしょに面接をしてた人達の中の相対評価では、「可もなく不可もなく」かな。だって、僕の他にもう一人いた男の人は好きなキャラクターを聞かれて、なんかマニアックなキャラクターについて延々と語りだすんだもん。しかも、その話からはそのキャラクターの魅力がイマイチわからない。いや、彼がそのキャラをどれだけ愛しているかは十分に伝わったんですけどね。
その後、昨日の日記を更新してバイトまで軽く漢字の問題集とにらめっこ。もう講談社の筆記に関してはなるようになるさという感じです。SMEのESにも力を入れたいので。
んで、久々のバイト。今日は仲のいい後輩と一緒で結構楽しかったです。本当はSMEのESのネタでも探す予定だったのに、主な会話は「ドラゴンボール実写映画化の是非」についてでした。あと、彼には「エニックスに入って、僕にドラクエ下さい」としきりに言われた。そりゃあ、あの会社は魅力的だけど入るのは大本命の集英社より難しいかも。
そうそう、集英社といえば新創刊の「sportiva」見ました。個人的には巻末の漫画、「よしあき」が好きです。長州最強説、僕の周りでも誰かが力説していました。付録のDVDはDVDを見れない環境の僕にとっては、屈辱以外の何物でもなかったけど…。
>トムトムさん
リンクありがとうございまっす!過去の日記を読ませていただいたところ、どうやら同じ大学、学部っぽいですね。専攻が同じかどうかは2分の1って所ですが…。まあ、僕は2年次に語学落として1回留年したんですけどね。僕も映像制作はある程度やっていたのですが、トムトムさんのほうが全然本格的そうで、感心させられます。あ、あとSMEは市ヶ谷ですよー。今はどうか分からないけど、僕が行ったときにはお堀の周りは桜が満開で最高でしたよ。てなわけで、これからもよろしくです。
今日のテーマソング
「ロマンティックあげるよ/アニメ『ドラゴンボール』のエンディング曲」
僕はドラゴンボールの実写映画化は「ちょっと…」って感じです。だって、ハリウッドでやるってことはきっとキャストは西洋人だらけ…。それって、変でしょ。まあ、公開されればきっとそのギャップを笑いに映画館に行くのでしょうが。
明日の予定
友達と飲む。ちょっと筆記の勉強するかも。どっちかといえばSMEのESやるかもです。
コメント