寝る子は育つのか!?
2002年3月24日 夕べ(といっても、ほとんど朝)、色んなことを考えすぎて知恵熱が出て、薬を飲んで寝たら高松宮記念が始まろうとしていた。いくらなんでも寝すぎですな。
それから借りてたビデオを返しに行き、再びゲーセンで例の、「クイズゲームで筆記対策」作戦を少々。まあ、結局のところ講談社の筆記対策なんて取りようがないんですけどね。所詮、気休めってヤツですよ。漢字の勉強も然り。なんかやってた方が気分は落ち着きますからね。
で、さっきとうとう電通のES出しました。この会社は広告とかどうかじゃなくて、会社的に魅力を感じます。やっぱ、その勢いとパワーはすごいから。
昨日、色々と書きすぎたが故に今日はあんまり書くことないっすねえ。あー、でもあと一週間したら講談社の筆記は終わってるし、他の出版社の書類の結果ももうすぐ出る、って感じで落ち着かないんだろうなあ。さあ、どうなることやら。
今日のテーマソング
「小さな星/Say a Little Prayer」
とうとう「ASAYAN」が終わっちゃいましたね。なんだかんだで10年もやってたんですね。中華戦争とか好きだったのになあ。で、この曲、ていうかこのユニットもこの番組の出身のはずなのに総集編みたいな最後の2回でも全く触れられなかった。解散したからかなあ。あと、鈴木あみも。この曲は結構好きだったのに、このユニット自体が長持ちせずに当時の僕にはちょっと残念だったのを覚えています。
明日の予定
営団地下鉄の説明会。夕方からはお師さんのところに行き、模擬面接してもらいます。そして、小プロのES書き。そんな感じで、また1週間頑張りますか。
それから借りてたビデオを返しに行き、再びゲーセンで例の、「クイズゲームで筆記対策」作戦を少々。まあ、結局のところ講談社の筆記対策なんて取りようがないんですけどね。所詮、気休めってヤツですよ。漢字の勉強も然り。なんかやってた方が気分は落ち着きますからね。
で、さっきとうとう電通のES出しました。この会社は広告とかどうかじゃなくて、会社的に魅力を感じます。やっぱ、その勢いとパワーはすごいから。
昨日、色々と書きすぎたが故に今日はあんまり書くことないっすねえ。あー、でもあと一週間したら講談社の筆記は終わってるし、他の出版社の書類の結果ももうすぐ出る、って感じで落ち着かないんだろうなあ。さあ、どうなることやら。
今日のテーマソング
「小さな星/Say a Little Prayer」
とうとう「ASAYAN」が終わっちゃいましたね。なんだかんだで10年もやってたんですね。中華戦争とか好きだったのになあ。で、この曲、ていうかこのユニットもこの番組の出身のはずなのに総集編みたいな最後の2回でも全く触れられなかった。解散したからかなあ。あと、鈴木あみも。この曲は結構好きだったのに、このユニット自体が長持ちせずに当時の僕にはちょっと残念だったのを覚えています。
明日の予定
営団地下鉄の説明会。夕方からはお師さんのところに行き、模擬面接してもらいます。そして、小プロのES書き。そんな感じで、また1週間頑張りますか。
コメント