2003年3月卒業見込み決定
2002年3月13日 朝からナムコのセミナー。大丈夫です、寝坊なんかしません。結構行きたい会社なんだし。自転車で10分かからずの距離、便利やねー。
セミナー自体はいい感じ。社員の人たち(特にゲーム企画の人とサウンドクリエイターの人)はゲーム業界らしくないカッコよさで、かなり一緒に働きたいと思える人たちでした。でも、質疑応答のときの学生の質問は的を射ずに、どうでもいいものが多く、聞いててちと疲れた。これが説明会に行く気を削がせる。
その後、思ったより早くナムコが終わったので、先に文藝春秋のESを提出しに行ってきました。みんな、割と今日提出してたっぽい。なぜか男女でESを仕分けてあったのが気になる…。
そして小学館プロダクション。キャラクタービジネス、いいっすねぇ。やっぱ楽しそう。「ゴルゴ13」にかけた「PRIDE13」のTシャツも作った、って話に羨ましさ全開。
しかしESはたまる一方…。きっとぴあは切るだろうな。
あ、実家から電話があり無事進級できてたとの報告が。これで晴れて胸を張って、2003年3月卒業見込みと書けますな。
さっきまで、新潮社の下書きと、ナムコのESを半分と、アミューズのESをやってました。いつもアミューズはギリギリだったけど、今回はギリギリじゃ書けなさそうな内容だったので、早目に始末。
今日のテーマソング
「自転車/JUDY AND MARY」
チャリで行く説明会って、サイコ−!駅から歩いている人を抜き去りながら会場に到着するのって、なんか新鮮で気分がいいっすねぇ。
明日の予定
新潮社の下書きをお師さんに見てもらう。そして微調整する。おそらく、三井不動産のESを書く。ナムコも多分終わらせる。締め切り多いよ、急げ!
セミナー自体はいい感じ。社員の人たち(特にゲーム企画の人とサウンドクリエイターの人)はゲーム業界らしくないカッコよさで、かなり一緒に働きたいと思える人たちでした。でも、質疑応答のときの学生の質問は的を射ずに、どうでもいいものが多く、聞いててちと疲れた。これが説明会に行く気を削がせる。
その後、思ったより早くナムコが終わったので、先に文藝春秋のESを提出しに行ってきました。みんな、割と今日提出してたっぽい。なぜか男女でESを仕分けてあったのが気になる…。
そして小学館プロダクション。キャラクタービジネス、いいっすねぇ。やっぱ楽しそう。「ゴルゴ13」にかけた「PRIDE13」のTシャツも作った、って話に羨ましさ全開。
しかしESはたまる一方…。きっとぴあは切るだろうな。
あ、実家から電話があり無事進級できてたとの報告が。これで晴れて胸を張って、2003年3月卒業見込みと書けますな。
さっきまで、新潮社の下書きと、ナムコのESを半分と、アミューズのESをやってました。いつもアミューズはギリギリだったけど、今回はギリギリじゃ書けなさそうな内容だったので、早目に始末。
今日のテーマソング
「自転車/JUDY AND MARY」
チャリで行く説明会って、サイコ−!駅から歩いている人を抜き去りながら会場に到着するのって、なんか新鮮で気分がいいっすねぇ。
明日の予定
新潮社の下書きをお師さんに見てもらう。そして微調整する。おそらく、三井不動産のESを書く。ナムコも多分終わらせる。締め切り多いよ、急げ!
コメント