スリーポイント
2002年2月24日 今日は午後から三井不動産のセミナーでした。さすがは業界最大手。「三井」の名前は伊達じゃないって感じです。そんな「三井」(スラムダンク)にちなんでの今日の日記のタイトルです。
セミナーは主にグループワーク。初めてだから楽しかった。しかし同じテーブルにいたのは、早慶と東大だけ。なにやら学生にはどうしようもない、恣意的な力を感じました。とはいっても、やっぱり僕にとってはこの会社は魅力的。
家に帰ってから少しダラダラし、エニックスをやっと完成させ、集英社のESの下書き。先週、お師さんに「ほとんど完成してるんじゃない」、という言葉を頂き、自分でも結構満足できているのでお師さんに指摘された点だけ微調整して下書きしてみました。作文もね。明日、もう一度お師さんに見せて完成の運びとなりそう。
ちなみにちょっとだけ、出版社のESの「今まで読んだ本」の欄のことが話題になってたみたいっすね。僕が思うに、素直に書くのが一番じゃないかと。小学館は3冊とも小学館じゃなかったし、よく読む雑誌も他社のやつ書いたけど、書類通ってるし。面接でもべつに突っ込まれなかった。ただ純粋に、どんな本を読んで、どんな感想を持っているのかが知りたいんだと思います。
ゆずの新曲のCMの牛、いい味出してますな。
あちらほらさん
リンクありがとうございます。
今日のテーマソング
「Highway Star,Speed Star/Cymbals」
セミナー後、夜の京浜東北線で頭の中に流れた曲。
明日の予定
学校に行ってスキャナーで写真を取り込む。
お師さんに集英社のESの最終チェックをしてもらう。エニックスのESを出す。
セミナーは主にグループワーク。初めてだから楽しかった。しかし同じテーブルにいたのは、早慶と東大だけ。なにやら学生にはどうしようもない、恣意的な力を感じました。とはいっても、やっぱり僕にとってはこの会社は魅力的。
家に帰ってから少しダラダラし、エニックスをやっと完成させ、集英社のESの下書き。先週、お師さんに「ほとんど完成してるんじゃない」、という言葉を頂き、自分でも結構満足できているのでお師さんに指摘された点だけ微調整して下書きしてみました。作文もね。明日、もう一度お師さんに見せて完成の運びとなりそう。
ちなみにちょっとだけ、出版社のESの「今まで読んだ本」の欄のことが話題になってたみたいっすね。僕が思うに、素直に書くのが一番じゃないかと。小学館は3冊とも小学館じゃなかったし、よく読む雑誌も他社のやつ書いたけど、書類通ってるし。面接でもべつに突っ込まれなかった。ただ純粋に、どんな本を読んで、どんな感想を持っているのかが知りたいんだと思います。
ゆずの新曲のCMの牛、いい味出してますな。
あちらほらさん
リンクありがとうございます。
今日のテーマソング
「Highway Star,Speed Star/Cymbals」
セミナー後、夜の京浜東北線で頭の中に流れた曲。
明日の予定
学校に行ってスキャナーで写真を取り込む。
お師さんに集英社のESの最終チェックをしてもらう。エニックスのESを出す。
コメント